皆さんは福岡といえば、なにを思い浮かべますか?
有名なものでいえば中洲の屋台グルメや水炊き、明太子、とんこつラーメンなど全国的に知られているものが数多くあります。
ひとたび、街に降り立てばこれらの人気店が所せましと並んでいます。そんな食の街でもある福岡で、特に人気のあるメニューはもつ鍋です。
もつ鍋は福岡が起源とされていて、終戦まもない頃に炭鉱で働いていた人たちが、ニラとホルモンをアルミ鍋で一緒に炊いて、醤油で味付けしたものが始まりといわれています。
当時、ホルモン鍋と呼ばれていたものが経済成長とともにキャベツやちゃんぽんといった材料が加わっていき、現在もつ鍋としてご当地グルメとして定着していきました。